- 2025年12月11日 ~ 15日
- 【令和7年度】協会主催公演
- 2025年4月25日 ~ 2日
- アンコール放送 NHK Eテレ 芸能きわみ堂「白玉権九郎~白玉権九郎~」
- 2025年5月16日 ~ 23日
- NHK Eテレ 芸能きわみ堂「墨塗女」
- 2025年12月11日 ~ 15日
- 【令和7年度】協会主催公演
- 2025年4月25日 ~ 2日
- アンコール放送 NHK Eテレ 芸能きわみ堂「白玉権九郎~白玉権九郎~」
- 2025年5月16日 ~ 23日
- NHK Eテレ 芸能きわみ堂「墨塗女」
「日本舞踊」とは、神楽や伝承民俗芸能、あるいは 盆踊りや民謡といった民俗的なものではなく、あくま でも舞台上で上演する事を目的とした一個の舞台 芸術である。そこには先行芸能である「舞楽」「能楽」の要素は勿論、様々な民俗芸能のエッセンス が、洗練された形で含まれており、古代から現代に 至る日本の芸能の集大成とも言えるものです。
日本舞踊協会は、伝統芸能である「日本舞踊」の普及を通じて、文化の発展に寄与することを目的として、1955年(昭和30年)に設立された社団法人です。その後、2008年(平成20年)の公益制度改革の 施行を受け、2012年4月、内閣総理大臣より公益社団法人への移行認定を受けました。